ハリケーン号 リフレッシュシミュレーション計画 in GT3
現在、サーキットでのタイムを削るのに、どの部品が効果的であるかをゲームで検証してみるという無謀(?)な計画を遂行中です。 とりあえず、ターゲットをハリケーン号(愛車のB4)で走っている、筑波サーキットに似ている(?)ApricotHillU(時計回り)に設定してみました。S字〜1ヘアピンにそっくりな所や、中速での切り返し、何処を走ったらよいのか分らない高速ダラダラコーナー(仮想筑波最終コーナー)なんかがあるので、いいんでないかなぁ・・・と。筑波の2倍くらい長いですが・・・(汗)。
では、実際に舞台をゲームの中に移したいと思います。 車両購入直後は280psでしたが、走りこんでいるうちにエンジンにアタリがついてきて、走行距離400km過ぎ現在で292psになりました(1000kmくらいまでジワジワパワーアップするそうです)。オイル交換をサボッていると出力が低下しますが、交換すれば復活します。 |
GT3中のB4のデータ
最大出力
|
292ps/6500rpm
|
最大トルク
|
36.3kgm/5000rpm
|
排気量
|
1994cc
|
車重
|
1410kg
|
全高
|
1405mm
|
全長
|
4605mm
|
全幅
|
1695mm
|
ホイールベース
|
2630mm
|
トレッド(前)
|
1465mm
|
トレッド(後)
|
1455mm
|
駆動方式
|
4WD
|
エンジン形式
|
Boxer4 DOHC
|
吸気形式
|
TURBO
|
コース:ApricotHillU(時計回り)
コンセプト:無茶なショートカット、壁アタックはしない。ライセンス試験時に失格しない程度の走りです。
2002年7月16日現在のデータ
ノーマルの基準タイム 1′38″381
変更ポイント
|
車両の変化
|
タイム
|
ノーマルからの |
スポーツサスペンション
|
踏ん張るようになった?
|
1′36″725
|
1″656
|
スポーツタイヤ
|
グリップあがった?
|
1′36″892
|
1″489
|
エアクリーナー&スポーツマフラー
|
馬力 8ps up
トルク1.4kgm up |
1′37″580
|
0″801
|
注:今のところ、パーツ交換は単体で評価しております。そのうち組み合わせでの評価もしていきます。